インド占星術の凄さと算命学で紐解く人生

算命学

40代に始めたことの1つが算命学。

現在、算命学総本山・高尾学館の生徒として勉強してます。

昔から占いは好きで、人生のターニングポイントで鑑定して頂いたことが何度かあります。ヨガ教室開業の際はインド占星術の先生に鑑定してもらいました。この時は確か「ヨガ教室は繁盛するけど、長くは続かない、ヨガ以外にも色々なことをすることになる」みたいなこと言われたんですよね。

長く続かないと言うことは何かトラブルでも?!と思ったけど、もう開業すると決めてましたし、大丈夫だろう、と教室をオープン。ありがたいことに初日から生徒さんに恵まれ、ご新規さんの予約をストップするほど順調な運営でした。

来て頂いた生徒さんのことは今でも思い出します。幸せでした、本当に。

が、結局数年で夫の転勤に伴いクローズに。
コロナの影響もあり、ここ数年はヨガ以外のお仕事で忙殺されてましたし、こうして占いの結果通りになってることに驚きます。

海外でのお仕事がある」と言われたので、これから何かまだあるのかも!?しれません。今回の東京転勤も想定外でしたし、人生ってまさかの連続。

ただ、持って生まれた宿命は決まってるけど、運命は自分で作るものだな、と言うのは40過ぎて感じます。そのことを算命学の勉強と合わせて、経験をここでシェア出来たら、と思います。

算命学、奥深いですっっ

タイトルとURLをコピーしました